こんにちは
身近にHey!Say!JUMPファンや
ジャニオタの友達がいないので
息子をいつかHey!Say!JUMPファンにしたい
ひまわりです
そんなわけでこの自粛期間を使って
ちょいちょいライブDVDやら
いたじゃんを見せてみました
Sense or LoveのDVDを見せてみたら
「わ~、ピカピカいっぱいできれいだね~!
僕もこのハートのライト欲しいな~!」
ってちょっと食いつくところは
違いましたが。
「このライトはライブに行くと
買えるんだよ~
いつかママと一緒にこの人たちの
ライブ行ってくれる?」って聞いたら
「いいよ!!
そしたら僕、星の形のライトがいいな!!」
息子のライブに行く基準は
あくまでピカピカライトのようです。
ということなので、JUMP様
どうか数年後のライブに星型のライトを...!
(身勝手)
「お兄ちゃんたち
いっぱい歌っててかっこいいね」
と息子が言うので
「こういうお兄ちゃんたちみたいに
なりたい?」
ってちょっとわくわくしながら聞いたら
「あ~うん、
でも僕将来はピカチュウになりたいからさ」
ってさっくり断られました。
「あ、うん。そうだったね...」
(ピカチュウか~)
いや別にジャニーズに入れたいなとか
そんな考えてるわけじゃないですけど、
JUMP君たちみたいに何万人を、
とは言わないから
せめて自分の彼女ぐらいは
きゅんきゅんさせる男に
なって欲しいなと思うひまわりであります。
家族でJUMPを応援してます!とか
子供と一緒に応援してます!!って人は
どういう経緯で同じグループを
好きになったのかな?
やっぱり子供がJUMPのファンで、
いつの間にか自分もって人が多いのかな?
親子で応援してますって人も
圧倒的に娘さんが多い印象だし...
男の子をJUMPファンにするのは
ひとつハードル高いかな...
あーーー!娘が欲しい!!!
(不純な動機)
しかし
まだまだ息子をJUMPファンにできる
可能性もありますから、
じわじわと母の画策は続きます。