こんにちは
ひまわりです
タイトル通り山田担です。
ジャニオタの方々は、〇〇担と名乗っていて、
みなさんファンクラブに入会した際に申請か何かしてファンクラブに
認定された方々だと思ってたんです。
担当制なのかと。
え?バカですか?
残念ながら今に始まったことじゃないんですよ
なので、Hey!Say!JUMPを好きってだけで山田担名乗れない!!
おこがましい!!
って思ってたんですけど、
…違うんですよね?
勝手に山田担名乗ってもいいんですよね?
愛があれば!!
ということで
改めまして
山田担です(^-^)
ドキドキしますな。
(すでに冒頭でさらっと言っといて)
そして、お気づきの方もおられるかと思いますが…
私、ファンクラブに入ってないんです…
あーーーーーーー
これからHey!Say!JUMPへの愛を語っていきますよー!
そのためにブログまで立ち上げましたー
なんつって言っといて
ファンクラブに入ってない!?
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
理由としてはですね、
現状、こどもを預けてライブなどに行くことが難しいんですね。
やっぱりファンクラブに入ったらライブ行きたいですし。
少なからずお金もかかりますし。
あと、一緒に行く人がいない…(泣)
Hey!Say!JUMPのファン層って若いんですよね…
10代の子が多いのかな。
たまにJUMP君たちが学校とかでも踊ってねー♪なんて
言っているのを聞くと、ちょっとちくりとします
やっぱりメインのファン層はそっちだよね…
こんなover30のおばちゃんが勝手にときめいてごめん...
あ、うすうす気づいてます?
私すごくネガティブなんです
おしゃれで可愛くてキラキラした若い子たちがキャーーーーーー♡♡♡
って言ってる横でover30の私がぎゃーーーーーー♡♡♡って言ってるのを
想像すると...
もはやおぞましい!!!
いや、でもそんな自己保身なんてどうでも良くなるくらい
JUMP君たちに会いたい気持ちが勝る時が来る気がしています。
割と近い将来。
ライブ以外にもファンクラブに入るメリットはたくさんあるのでしょうが、
まずは物理的にライブに行ける環境が整ったら
ファンクラブの入会を考えようかなと思っています。
にわかといわれても何も言えませんが、
いいんです!
Hey!Say!JUMPへの思いを自己満で綴っていく所存です!!
本当は愛すべき山田くんへの思いを綴ろうと思っていたのですが、
長くなってきてしまったので、また今度。